
サイトアフィリエイトやメルマガアフィリエイトを始めるときに
用意しておいたほうが良いツールがあります。
ここでは、おススメのツールなどをいくつか紹介しますね。
製品のバナー(画像)をクリックすると販売ページが開きます。
(表示は2016年2月現在の価格です)
レンタルサーバーとドメイン
アフィリエイトでは自分のサイトやブログを開設する必要があります。
無料のサービスでもいいのですが、突然規約が変わったり、読者からの
クレームなどで閉鎖されてしまうこともあります。
長期的には、レンタルサーバーを借りて、独自ドメインで運営したほうが
安全で、アクセスも集まるようになります。
まずは、おススメのレンタルサーバーとドメイン取得サービスをご案内します。
レンタルサーバー
ドメイン
テンプレートとノウハウ
ウェブサイトの見栄えは読者の滞在時間にも影響します。
サイト作成のためのテンプレートはSEO対策済みで使いやすいものを選びましょう。
テンプレートに優れたノウハウが付いているものもあります。(ノウハウが売りですが^^)
賢威:24,800円
HTMLサイトやワードプレスブログ用の高性能テンプレートです。
バージョンアップが無料で、最新のウェブ技術が無料で提供されます。
アダルト系のサイト作成に使うことはできないので注意してください。
ルレアプラス:22,800円
物販アフィリエイトの教科書で、多くのアフィリエイターがこのツールで勉強しています。
無料ブログ用テンプレート「リプラ Luster」、ワードプレステンプレート「リファインSNOW2」が付いています。
Cyfons-新世界スクールシステム:30,000円
独自ドメインでメンバーサイトを作成するシステムです。
僕が運営する会員向けのサイトやネット塾もこのシステムを利用しています。
ビジネスを行うために必要なノウハウも提供しています。
ワードプレステンプレート「SINKA」が付いています。
カエテンジョイ:6,980円
無料ブログサービス用のテンプレートです。
ブログサービスで提供しているテンプレートは、見栄えが良くても
ビジネスでの利用が不可だったり、使いにくかったりします。
カエテンジョイは、カエテンシリーズ3代目のテンプレートで、
内部SEOとユーザビリティの対策が行われています。
スマートフォンで見たときにも最適に表示されます。
メルマガスタンド
読者とのやり取りを行うためにはメルマガが有効です。
ステップメールを利用すれば、あらかじめ設定しておいたメールを
自動配信してくれます。
到達率の良いメルマガスタンドを選んでくださいね。
エキスパ:無料~
メルマガの発行だけでなく、総合アフィリエイトサービスに生まれ変わった
「エキスパ」がおススメです。
メール配信システムとして定評がある「エキスパートメール」が
お試しで利用できますし、アフィリエイトも出来ちゃいます。
ネットバンク
楽天銀行
ネットビジネスにネットバンクは切り離すことができません。
大手の銀行でも開始しましたが、手数料が安くて使いやすい
「楽天銀行」がおススメです。