週刊脳トレ2015/9/20号

【ボケない簡単な方法】

キーワード:
自ら進んで挨拶をする人は、
ボケない。

解説:
挨拶ができる人とできない人がいる。

「おはよう」と言える人は
ボケることはない。

知らない人とコミュニケーションを取ることは、
認知機能の衰えを防ぐ上で、
とても有効な手段である。

【笑う門には福来る】

キーワード:
「笑顔」は脳を活性化し、
将来の認知症予防にもつながる。

解説:
よく笑う人は認知症になりにくい。

笑顔は自分のためだけでなく、
他人も気持ちよくさせることができるので、
コミュニケーションを取る時もとても大切。

【動かない生活は脳を殺す】

キーワード:
脳を最高の状態に保つには、
身体も精一杯はたらかせる必要がある。

解説:
運動をすると爽快な気分になるのは、
心臓から血液がさかんに送り出され、
脳がベストの状態になるため。

皮肉なことに動かなくて済むような
文明社会を目指せば目指すほど、
人々の生活習慣病は蔓延し、脳も縮み、
心身ともに人間が本来持つ能力が
発揮できなくなってしまっている。

【老化がはじまるきっかけとは?】

キーワード:
新しいことにチャレンジし続けていれば、
脳もずっと生き生きし続ける。

解説:
チャレンジ精神は長寿者に共通する。

世の中には、88歳でエベレストに
登山する人や85歳からフェンシングを
始める人、95歳になってから中国語を
マスターする人もいる。

年をとって自分にはできない、
とあきらめた瞬間が老化の始まりである。

【長生きする秘訣とは?】

キーワード:
健康的に長生きをする秘訣は、
嫌なことはどんどん忘れること。

解説:
百寿者と話をすると、
楽天的な性格の方が多く、
くよくよ思い悩む性格の方はいない。

記憶をつかさどる神経細胞は、
新しい記憶をため込む一方で、
いらない過去の記憶を消していく。

新しく充実した生活を送るためにも、
嫌なことはどんどん忘れていこう。

 

出展は「日本能力開発協会」です。

関連するページ:

コメントを残す